
HIROMI OSHINAGAKI
成長が自信へ、自信が成長へ
更新日:2020年12月11日
今月も、生徒さんから私の元に書道作品が届きました。
毎月、書道会の課題を生徒さんが書いたものが、書道会のお手本と一緒に私の自宅に郵送されてきます。生徒さんの作品に朱墨で添削し、一字ずつ解説を書いたものを同封して返送します。生徒さんの要望があれば、動画で書き方を見せたり、リモートで指導したりしています。
今月の課題は、いつもに比べるとそこまで難しい字もなく、かと言って簡単な字もないですね〜😆
さてさて、生徒さんの作品を拝見いたしましょう。じゃ〜ん!!

おっ!一目でかなり頑張った様子が伝わります。これまで、しつこいくらいに言ってきた基本の「とめ・はね・はらい」が、7割くらい綺麗に書かれています。私が指導を始めて、今回が8回目の作品ですが、生徒さんの成長は心から嬉しいものです。
今回どのような練習をしたのか、生徒さんに聞いてみました。すると、毎日課題に取り組む前に、必ず基本練習をして臨んだそうです。うんうん、私がずっと言ってきたことだ!笑 漸く練習に取り入れてもらえたようです。基本さえできれば、いくらでも応用ができます。基本ができていない状態でいくら練習しても、上達は難しいです。
その成果が顕著に表れていたので、とても嬉しかったです✌️
ご本人もその成果を実感することができていて、それが自信となり、それがさらに人を成長させるのです。
今後の成長が益々楽しみです!
お品書きは、こちらからご覧下さい。
料理の写真は、インスタグラムをご覧下さい。フォローもよろしくお願いいたします🙇